EMILIO ROBBAのアーティフィシャルフラワーについて


無限の可能性を秘める
アーティフィシャルフラワー。
EMILIO ROBBAは
“造花”の概念を覆します。


アーティフィシャルフラワーとは
アーティフィシャルフラワーとは、主に生地を染め生花の自然な美しさを表現し造られた花(造花)のことを言います。主な素材はポリエステルやプラスチックでできており、耐久性もあるのでお花の一番美しい姿を永く楽しむことができます。昨今では生花と見間違えるほど精妙な作りとなっており、いまや世界中でその技術が評価されています。
アーティフィシャルフラワーの特徴
-
美しさ続く
生花と違いアーティフィシャルフラワーなら枯れることがなくいつまでも綺麗なまま、花の一番美しい状態を永く楽しむことができます。 形が崩れた際は、茎を両手で優しく動かすことで整えることができます。
-
芸術性の高さ
生花では表現できない、花や葉・茎の動きを自在に操り芸術的なアレンジができるのはアーティフィシャルフラワーの最大の特徴です。 EMILIO ROBBAは1点ずつ丁寧に仕上げているので、生花のようにそれぞれに表情を持ちます。
-
衛生的
水替え不要で、虫や雑菌が発生することなく衛生的に安心して飾っていただけます。お部屋のインテリアにはもちろん、お見舞いなどの生花を置けない環境にも適しています。また、花粉もないのでアレルギーの心配もありません。
-
お手入れ簡単
生花と違い、水替えや日光浴の必要がありません。 表面についた埃は乾いた布で優しく拭き取るか、ドライヤーの弱冷風等を当てて優しく払ってください。
インテリアとして
長く楽しむことができる
アーティフィシャルフラワーは、誕生日プレゼントや開業・開院祝など様々なお祝い花として重宝されています。その最大のメリットは贈った後もインテリアとして長く飾っていただけることです。そして贈った方の思いが長く形として残ることです。
例えば、開業祝として贈った胡蝶蘭は海外インテリアのようにモダンな雰囲気でお楽しみいただけます。
華やかな祝花として、その後もオフィスやご自宅で飾っていただけるラグジュアリーなインテリアとして、どちらも楽しく想像してお選びいただけるのが、アーティフィシャルフラワーです。
生花と違い日光浴や水やりなどの環境管理も必要ないので飾る場所にも困りません。
QUALITY
EMILIO ROBBAのクオリティー
-
Point 1
世界最高峰の素材
生花のような瑞々しい触感、生命力を感じるほどの花脈に驚きや感動を体験していただけるでしょう。
色彩や形状はもちろんのこと、触感や細部から植物の生命力を感じる事ができる素材選びこそ、EMILIO ROBBAが日本で30年以上積み重ねてきた実績です。
最高の素材選びから全ては始まります。 -
Point 2
花びら1枚からこだわっています
1輪のローズに使用される花びらはおよそ40枚。その1枚1枚をご覧ください。
上品な印象に大切な美しいグラデーションは1枚ずつ手作業で色付けをし、柔らかな動きも手作業で施しています。
この果てしない工程も熟練技術者の美への追及から生み出されています。 -
Point 3
美しさを追求したリアルな茎
EMILIO ROBBAのアーティフィシャルフラワーが他との圧倒的な差は、リアルなステム(茎)にあります。
花とのつなぎ目はもはや皆無で、生花のような艶やかさを実現しています。花の特徴に合わせて柔らかな産毛を再現することもあります。
アーティフィシャルフラワー特有のビニール感の強い素材は、EMILIO ROBBAにはございません。
ステムの中にはワイヤーが入っていて、しなやかにもダイナミックにも様々な動きを実現し、幅広いデザインにしています。
こだわりの代表花材
-
生命力を感じる花脈
ファレノプシスEMILIO ROBBAの象徴的な花といえば胡蝶蘭。アーティフィシャルフラワーとは思えないほど花びらや花脈までとてもリアルに造られています。
詳しく見る ►
EMILIO ROBBAの胡蝶蘭はノンワイヤーでも美しい花びらの張りを保ち、花名通り蝶が舞うような優美さを表現しています。
絶妙なリップの色味で人気No.1のお花です。 -
思わず触れたくなる
スポンディッシュな質感造花特有のプラスチック感が全くなく、肉厚でスポンディッシュな素材感が瑞々しいカラー。
詳しく見る ►
思わず触ってみたくなるほどリアルに造られています。花と茎(ステム)の美しいステムのラインが特徴です。
アーティフィシャルフラワーならではのアーティスティックな表現が出来る花。 -
カサブランカ特有の香り・花粉の心配なし
ユリの女王と称されるカサブランカ。華やかさの反面花粉を取る手間や香りの強さで敬遠されがちなお花ですが、上品で高級感溢れるカサブランカを気軽に楽しむことが出来るのがアーティフィシャルフラワーです。
詳しく見る ►
アーティフィシャルフラワーなら香りや花粉の心配なくいつまでも美しいまま。EMILIO ROBBAのカサブランカは、花の表面にはパール状のパウダーでコーティングし、光沢感が魅力のお花に仕上げています。 -
こだわりと歴史を重ねた
最高峰のローズ長年こだわり続けた花びらの絶妙な色調は、EMILIO ROBBAの歴史と実績から生まれるクオリティー。
詳しく見る ►
EMILIO ROBBAのプリマローズは満開寸前の様子で一番美しい状態を表現しています。花びらは1枚ずつ丸みつけ、幾重にも重ねて自然な姿に仕立てていきます。
ローズ(薔薇)と言えば棘のある花、よりリアルに魅せるため棘も1つずつ丁寧に付け足しています。 -
EMILIO ROBBAだけの
特別なパープルEMILIO ROBBAのバンダは生命力を感じるほどリアルな花脈で、特徴的な網目模様も一輪一輪それぞれに表情があります。
詳しく見る ►
そして思わず見惚れてしまうほど妖艶で高貴なパープルはEMILIO ROBBAだからこそのクオリティー。
ウェット感のある花びらは瑞々しく、光が当たり透けた時の美しさは感動ものです。バンダは周年で出回っていますが、寒さに弱いお花。
アーティフィシャルフラワーなら通念飾れて海外のようなインテリア空間に。 -
絶妙な風合い
神秘的なロータスフランスの画家クロード・モネの「睡蓮」からインスピレーションされたロータス。フランスのエスプリを感じるグラデーションが美しく、神秘的な花姿が特徴。
詳しく見る ►
日本では仏花をイメージされることが多い蓮・睡蓮ですが、EMILIO ROBBAのロータスは、オリエンタルでモダンなインテリアとして愛用されています。
その他の花材
-
小花にもこだわっています
メインフラワーを引き立てたり、全体を調和させたり、立体感を表現したりと、小花はアレンジメントで大切な役割を果たしています。
さらにアーティフィシャルフラワーとしてのクオリティーの高さが特に見える部分でもあります。
EMILIO ROBBAは指先1㎝ほどの小さな小花にも妥協せず繊細で自然な美しさを追求しています。 -
躍動感・空気感を表現する個性豊かなリーフ
EMILIO ROBBAのこだわりの1つでもある「葉脈」リーフの裏面までリアルに再現しています。
見せ方一つで変化するリーフはアレンジメントの重要な存在でもあり、しなやかなラインから力強さを表現したダイナミックなものなど様々な見せ方でデザイン性を高めます。 -
実(ベリー)にも様々な形があります
アレンジメントのアクセントに実( ベリー)を加えることで、全体を引き締めたり、個性的なデザインに仕上げたり、ナチュラルな風合いにすることもできます。
なかには魔除けや縁起を担ぐ意味合いをもつ実(ベリー)もあります。
DESIGN
アーティフィシャルフラワーの美しさを
最大限引き出すデザイン力


EMILIO
ROBBAは、花の向きやステムの角度、高低差にまで注目し、造形美を造り出すために花びら1枚まで計算しデザインしています。作品は自然本来の姿を尊重し、太陽の差し込む光や影、吹き抜ける風、鳥が通り抜けていくような自然を感じられるデザインに仕上げています。
私達は1本のアーティフィシャルフラワーから彫刻のような造形美に仕立てることから、作品をアートフラワーと称し誇りとしています。
アーティフィシャルフラワーの可能性を広げた
2大アレンジ製法
-
Illusion Flower
【イリュージョンフラワー】花器の中にシリコン樹脂を注ぎ、「Like Water」本物のお水が入っているかのよう。
生花のような瑞々しさを表現し魅了する アーティフィシャルフラワーの可能性を広げた製法。ガラスベースに水に見立てた透明な樹脂を合わせることで、EMILIO ROBBAならではのダイナミックなデザインの魅力を引き出します。
イリュージョンフラワーなら暑い時期でも水が濁ることなくいつも綺麗なまま。水替えも不要で枯れる心配もありません。管理も必要無いのでオフィスや病院・施設等でも重宝されています。 -
Ambience【アンビエンス】
EMILIO ROBBAの特徴の一つ、「個性的な花器」。
フォルム・素材・装飾が際立つ花器はフラワーデザインのインスピレーションを引き出す重要な要素です。存在感のある花器と繊細な花とのマリアージュが唯一無二のデザインを生み出します。
花だけでなく花器のテクスチャーも愉しむことが出来るアンビエンス。シェルやステンドグラスを施したモザイク模様、妖艶なグラデーション、氷砂糖のようにザラザラした触感、時代とともに進化し続ける個性豊かな花器も、EMILIO ROBBAの手にかかればさらなる魅力と抜群の雰囲気を放つ存在に。
GALLERY
デザインギャラリー
MAINTENANCE
メンテナンスで美しさ続く
3つの秘訣
-
1
さっと拭くだけ
お花の表面は乾いた布でやさしく拭いて埃を取り除きます。または、ドライヤーの弱冷風・エアーダスターで埃を吹き飛ばすこともできます。※水洗いは避けてください
-
2
自由に動きます
アーティフィシャルフラワーの茎の中にはワイヤーが入っています。2ヶ所を支えやさしく動かすと、デザインを整えることができます。
※無理に向きを変えることはしないで下さい。
※ワイヤーが入っていない花材もございます。 -
3
粘着で取るだけ
透明感と瑞々しさが特徴のイリュージョンフラワー。シリコン樹脂の表面は、セロハンテープ等の粘着で綺麗にすることができます。
アーティフィシャルフラワーを
永く楽しんでいただく為に

お品物の変色・劣化を防ぐため、直射日光の当たる場所は避けてください。
撥水加工をしていない為、湿気の多いところは避けてください。
また温度差の激しい所や、火器暖房器具の熱、直射日光の当たる場所には置かないでください。
家具の上に置くと傷がつく場合がありますので、敷物などをご利用ください。
VOICE
アーティフィシャルフラワーが
選ばれるシーンと理由
-
開業・開店祝い
就任・周年祝い
受賞・祝賀会
様々な祝い事に欠かせない「御祝花」、一般的に贈られることが多い鉢の胡蝶蘭は意外と管理が大変。
EMILIO ROBBAのアーティフィシャルフラワーなら華やかでデザイン性も高く、何より手間要らずなので贈答品としても重宝されています。 -
会議室・応接間
病院・介護施設
展示場・テナント
水替え・日光浴が不要、お手入れも簡単なのでオフィスや応接間にも最適。お客様を招く展示場やテナントの空間装飾としても選ばれています。
また、衛生面や花粉の問題から生花を置くことが出来ない病院や施設でもアーティフィシャルフラワーなら安心して飾る事ができます。 -
誕生日・長寿祝い
記念品・福利厚生
返礼品
長年飾れることから、誕生日や長寿祝いなど「記憶に残るギフト」としてもアーティフィシャルフラワーはおすすめ。
沢山の方に贈る記念品や返礼品でも相手へ負担をかけない思いやりのギフトとして選ばれています。 -
仏花・仏壇花
近年特に注目されているのが仏花です。高齢化でお花の管理が困難な方や、家を留守にすることが多いなど、様々な理由でご仏壇のお供え花としてアーティフィシャルフラワーが選ばれています。
例えば普段はアーティフィシャルフラワーで、お盆やお彼岸だけは生花に、と使い分ける方法もあります。
お客様の声
-
お祝いといえば鉢の胡蝶蘭やスタンド花、いずれは枯れたり処分されてしまったり。
開業・開院・開店のお祝いに
「アーティフィシャルフラワーならずっと飾ってもらえるから」と贈答品としても重宝されています。 -
「とても美しく、お客様から本物ですか?とお褒め頂きました。」
会社の受付や待合室に
と華やかなフラワーがあることでお取引様とのコミュニケーションにも繋がります。 -
「手や足に不自由を抱える年齢でもお手入れ不要で楽しめます」
長寿のお祝いに
と人生の節目をお祝いするギフトとしてご利用いただきました。 -
「枯れることのない綺麗なアートフラワーをとてもきに入っています。仏壇の横に供えるお花として最高です。」
ご仏壇のお供え花としても最適
「盆供養のお供えとして差し上げたところ、本物と見間違うほどの精緻さで驚かれるとともに大変喜んでみえました。
差し上げて良かったです。」と人生の節目をお祝いするギフトとしてご利用いただきました。 -
「生花のお世話が苦手だけどお花は飾りたい、そんな時に出会ったのがEMILIO ROBBAのアーティフィシャルフラワーでした。品が良くとても素敵です。」
お世話が苦手な方に -
退職される男性へ、奥様と一緒に眺めて欲しいとの思い出ご利用いただきました。「奥様がとても好みだそうで、とても喜んでくださいました。
退職祝いに
生花も素敵ですが、これだけリアルで品のある作品ならどこに飾っても素敵だと思います。」